2011年6月29日 22:30初体験 ! 那須高原 !
初体験 ! 那須高原 !
ど~もです~!初体験のお兄さんです!
なにが?
そうです!ダッチオーブンでパンを焼くのは初体験です~!
でっ!前回に引き続き、那須でハンモリングです。
パンの発酵時間を使い、牧場でハム、チーズ、ソーセージの調達です!
ついた~!
南が丘牧場!

片道でへろへろです~帰りの下り坂へ期待!
でっ中へ!
なかなか、ウェルカムな牧場!
ありました、お目当てのハム、チーズ、ソーセージをGET!
せっかくなので、牧場見学でも!ってなんで?
マスがいっぱい泳いでますね~てっなんで?チョウザメ?


なんかすげ~ぜ~
とっ奥から「ねえ"~ねえ"~」と誰かに呼ばれ?
あっどうもです~

とっさらに奥へ
どうもです~

でっ
です~

ヤッホ~

では、帰ります~
うっうっうぉ~~~
こんなに長い下り坂ははじめ~て~
到着!

チーン!発酵オーケー!
小分けにして2次発酵!

調達したハム、チーズ、ソーセージ!を

2次発酵中に焼いちゃいます!

チーン!2次発酵オーケー!
では、パンを焼いちゃいます!
15分でチーン!

感動&大成功!
おいひ~!

おいひ~!おいひ~!
まったり~
次回は「〆に!那須高原!」をお送り致します。
by ハンモックのお兄さん
author: |
admin |
category: |
ハンモリング |
このページのトップへ
2011年6月26日 21:00パーフェクト ! 那須高原 !
パーフェクト ! 那須高原 !
皆さま、何かしていますか!ハンモリング楽しいですよ!
前回にひき続き那須のハンモリングをお送りします。
では、スタート!
キャンプ場は自然のままで雰囲気が良かった!
まずは、セッティング~!
これだー!
ワンッ!

ツッ!

スリー!

きたー!パーフェクト!
ブーブ!から反対側の木にタ―プを張り、タ―プの両サイドに
ハンモックを張り、後は座るハンモックを張る!
このセッティングは中々できない、なぜなら!
まず、キャンプ場内に車が入れて、狭い間隔で木がたっていて、
広々使える所がないとパーフェクトにはならない!
でっランチはダッチオーブンでパンを焼き!
近くの牧場でハム、チーズ、ソーセージを調達して!
まったりランチ!
パンの発酵させる間に牧場へ!

強力粉 ドライイースト 塩 砂糖 バター お湯でねり!

では、リンリン!で調達へ!
めざすは 南が丘牧場!
スタートしていきなり先の見えない上り坂!

そうだった、ここは高原、アップダウンが激しい~!
次回は「初体験 ! 那須高原 !」をお送りします。
by ハンモックのお兄さん
author: |
admin |
category: |
ハンモリング |
このページのトップへ
2011年6月22日 23:00on the bike ! 那須高原 !
on the bike ! 那須高原 !
梅雨空をかき分けて、片道3時間のon the bike!
なんせ、おまんじゅうを2個乗せて、ブーブ!(おもいよ~)は
速度75キロがやっと!あと5キロ出せたら~たら~たら~
あっすみません!
今回は お兄さん with おまんじゅうちゃんでハンモリングをしてきました!
集合は用賀のドライブスルーのあるスタバです。

メンバーはおまんじゅうちゃんこと
スットンキョンなお姉さん!と ヒップでホップなお姉さん!3人です!
では、那須高原へ出発!
用賀から3号線で池尻まで、最近は池尻から東北道まで地下でワープが
できるようになりとっても便利~!
遠出の醍醐味はサービスエリヤ!那須に着くまでに2か所寄りました~!
たのし~!
2か所目のサービスエリヤ!でもおトイレに行き、
出ないものを搾りだし~!あっすみませ~ん!となんだかんだで
那須に到着~!
今回はキャンプ場をベースに色々行ったりやったりしてみました!
でっキャンプ場が見当たらない?ipadのマップには載っているが~
ここか~!看板が~!
とっ奥へと行くが案内が~!
ク〇ネコヤマトののぼりがぽつぽつと案内をしているような~
ま~行ってみますか~
とっ着いた~!
那須高原村オートキャンプ場!

完璧なロケーション!
まったく!ク〇ネコとは関係なかった!
よ~し!セッティングして リンリン! に乗り換えて食材を調達!
次回は 「パーフェクト!那須高原!」 をお送りします!
by ハンモックのお兄さん
author: |
admin |
category: |
ハンモリング |
このページのトップへ
2011年6月19日 23:00今日このご~ろ~!
今日このご~ろ~!
最近、梅雨は梅雨でも雨が少ない様な気がします!のはお兄さんだけかな?
なので、心地がよく色々な所に行っている 今日このご~ろ~! です!
今回はお兄さんがお出かけの時に持って行く good item を紹介します!

バックパックは オーバーランドのスパイダーウェブ20L です。
そこに入れて行くアイテムは椅子の CRAZYCREEK チェア!
コーヒーを飲むときのコンロの JETBOIL と ドリッパー!
snowpeak の ソロテーブルBAJA400 と ペグ と ポール!
コーヒーカップは DINEX の MUGCUP!
そして、ハンモリングと言えば ENO の ハンモック と ENO の タ―プ です!

これがお兄さんのまったり good item です!
最近はitemが増えてバックパックを25Lか30Lに
変えようと思う!今日このご~ろ~!
何かをやる時は実用的でかっこよくて使っていて気持ちのいいものを
使えば、楽しくなるし、継続していけると思う!
今日このご~ろ~!
では、ごきげんよう~
by ハンモックのお兄さん
このページのトップへ
2011年6月15日 22:30リーフカツ!
リーフカツ!
どうもです!お兄さんです!
気温の上昇とともに食欲も上昇中のお兄さんです!
先日、コストコでたんまりお肉を購入してBBQをしたのですが!
やはり、たんまりだったので残ってしまいました、どうしよう?
豚肉なので とんかつ!
でも、普通じゃね〜
とっベランダをちらり!

そう!バジル!
そう!バジルカツ!

やっちゃいました!
とってもおいし〜!
是非!まねを!
今度はなんの葉っぱにしよ〜かな〜と!
by ハンモックのお兄さん
このページのトップへ
2011年6月12日 22:00世界のパタ◯ニア!鎌倉!
世界のパタ◯ニア!鎌倉!
いや〜さすが!世界のパタ◯ニア!
さすが!鎌倉店さん!
なんで?
そうなんですよ!
東京から連絡があり「東京はどしゃぶり」と
鎌倉の空もどんより!
では皆さん帰りますか!
ちょっと最後にパタゴニアに行きたいな!
じゃあ急いで行きましょう!
あらっお店の前にサイクルスタンド!かなりウエルカム!
ほらっ急げーと中へ!と入ったら、「あの〜」と店員さん
「自転車に鍵をつけた方が」と自転車を心配してくれた!やさし〜
店内を!みていたら、「あの〜」と店員さん
「雨がぽつぽつ降って来たから早めに行かれた方が」と私達を心配してくれた!やさし〜
では、おじゃましました!「あっちょっとまってて下さい」と店員さん
「これどうぞ」と3人に3枚ずつステッカーを頂ました!たまら〜ん
ありがとう!ございます!店員さん!
勉強になります!
早速、ブーブにぺたり!

以上、on the bike! 鎌倉!でした。
by ハンモックのお兄さん
author: |
admin |
category: |
ハンモリング |
このページのトップへ
2011年6月 8日 23:00ちょっとまってよ〜鎌倉!
ちょっとまってよ〜鎌倉!
ちょっとちょっと〜

まってよ〜
てっ!いきなりすみません!
前回のブログの中で「嫁ぐお姉さん」から東京はどしゃぶり!とメールがあり、この慌てよう!
やっと追いついた〜

あっまた〜

道はこっちだよ〜どこ行くの〜
うわー曇ってきた〜
でっここは?

なんですか〜ここは〜いいかんじですね〜

そーなんです!スターバックス御成町店です!とスットンキョンなお姉さんがおすすめ!
漫画家さんの邸宅をリノベーション!

プール!の前はウッドデッキになっていてプールのまわりには
サクラ フジ ウメの木がありいいかんじ!
夜に来て見たいですね〜

では、帰りますかー!
ちょっとまってよ〜

この!まんじゅー!
次回は「世界のパタ◯ニア!鎌倉!」をお送りします。
by ハンモックのお兄さん
author: |
admin |
category: |
ハンモリング |
このページのトップへ
2011年6月 5日 21:30み〜つけた!鎌倉!
み〜つけた!鎌倉!
前回、ブログで紹介しました蕎麦やのあとに!
「コーヒー飲みにいこうか!」とiphoneのマップで場所探し!
あった!「大崎公園」!
自転車で由比ケ浜から逗子方面へ!
とりあえず、逗子マリーナに到着!せっかくなので逗子マリーナを散策!
で、大崎公園は、、、とマップを見て辺りを見ても公園らしきものは見えない、、、
マップをどアップにすると私道みたいな路地!
まー行ってみますか「おまんじゅうちゃん達!」
とっかなりの坂道!30度ぐらいはあるのでもちろん自転車は押して登りました!
道もあっちへこっちへとぜーぜーはーはーと、、、
あった〜!

行き当たりばったりで「みーつけた!」

さいこうでーす!下に見えるのは逗子マリーナでーす!あそこからここえー!
では、散策開始!
おっと、先っちょ!

きもちいー!
ここまでの疲れが吹っ飛びました!
では、みなさまハンモックをはってコーヒー飲みますか!

いいかんじですよ!
おまんじゅうちゃん達も楽しそーでよかった!

えっ!一本のメールが「嫁いだお姉さん」から東京はどしゃぶり!
では、そろそろ

いやーいい所みつけたな〜
そうだ!帰りは下り坂!帰りは45度に感じる〜
では、鎌倉をめざしまーす!
次回は「ちょっとまってよ〜鎌倉!」をお送りします!
by ハンモックのお兄さん
author: |
admin |
category: |
ハンモリング |
このページのトップへ
2011年6月 2日 00:00いいかんじだな〜鎌倉!
いいかんじだな〜鎌倉!
前回の長谷寺に引き続き鎌倉をハンモリングです。
お昼といきますか!
お昼担当のスットンキョンなお姉さんが是非と!
では、参りましょう!
長谷寺から自転車で5分ぐらいでつきました!
なに、なに、なに、とってもいい感じ!

由比ケ浜にある「鎌倉 松原庵」さん
いらっしゃいませ〜

あっどうもです~
古民家ををリノベーション!

ス・テ・キ
来ました!そう!そば!です!

おいしい〜!
お庭で頂きました!
お庭の隅におしゃれなカフェが!

ス・テ・キ
姉さん最高でした!
姉さんのことを まんじゅう って言ってすみません!
そして!ありがとう!
次回は「み~つけた!鎌倉!」をお送りします!
by ハンモックのお兄さん
author: |
admin |
category: |
ハンモリング |
このページのトップへ